【注意】外食やお弁当の塩分表示の落とし穴
●メニューにソース、
●汁物に注意!汁物の塩分がかなり高い!
ソースやたれの食塩相当量を必ずチェック!!!
汁物を摂らなければ、かなりの塩分カット!!!!
メニューの食塩相当量にソースやたれドレッシングの食塩相当量が
最近では、サイゼリアのランチに行ったとき、
例えば、牛丼チェーンの松屋の牛焼肉定食の食塩相当量2.
フレンチドレッシングは
30gで食塩相当量 0.6g
バーベキューだれは
20gで食塩相当量 1.6g
牛焼肉定食:食塩相当量 2.8g
フレンチドレッシング:食塩相当量 0.6g
バーベキューたれ:食塩相当量 1.6g
合計食塩相当量:5g
牛焼肉定食の食塩相当量2.8g、低いと見せかけて、
実は、松屋の場合は定食や牛丼にみそ汁(汁物)がつきますが、
汁物に注意!! みそ汁は、食塩相当量 驚きの1.7g なのです!
意外に多い塩分量、これは盲点!という事は逆に言うともしみそ汁
ということで、牛焼肉定食の食塩相当量 2.8gからみそ汁の食塩相当量 1.7g を引くと
なんと驚きの 1.1g!!!
牛焼肉定食の食塩相当量の半分以上がみそ汁なのです!!!
みそ汁の食塩相当量は、高過ぎる!
牛焼肉定食(みそ汁なし):食塩相当量 1.1g
フレンチドレッシング:食塩相当量 0.6g
バーベキューたれ:食塩相当量 1.6g
合計食塩相当量:3.3g
これは、ドレシング、たれを最大に使用した場合なので、
みそ汁はやめて、ドレシングやたれを控えめにする。
これは、減塩外食にとってマストです!
汁物、